鬼滅の名言を英語で!

「もう教えることはない」を英語で?【難易度★★★】

スポンサーリンク

キツい修行を課してきた鬼のような育手・鱗滝さん。

炭治郎が優しい子だということがわかっており、最終選別という厳しい試験に向かわせるのも嫌だったためか、まだまだ真菰に教えてもらわなきゃいけないくらいだったのにもかかわらず、「これ以上教えることはないからあとは自力で頑張って最後の課題をやり遂げろ」と炭治郎を突き放した、実はとても優しい鱗滝さん。

今回はそんな鱗滝さんが炭治郎に言った一言から。

吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第1巻(集英社)

 

鱗滝左近次

もう教えることはない

 

これを『鬼滅の刃』英語翻訳版でどう訳されている?という問題です。

 

問題

I(   )(   )(   )to teach you.
もう教えることはない

ヒント:①do not have ②can not have ③have nothing more

 

 

答え

 

Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba Vol.1

 

正解

I have nothing more to teach you.
もう教えることはない

③の「have nothing more」が正解でした!

 

①、②は「have to=しなければならない」という文の否定形なので、「お前に教える必要がない」という形になっちゃいます!

必要がないわけじゃなくて、教えることがなくなっちゃったよ!って意味なので、

「I have nothing more to teach you.」になるんです。

 

 

解説

「I have nothing more to+動詞の原形」は、

「これ以上まったく~ない」という定型表現です。

 

今回は、「to teach you(お前に教えるための)」がついていますので、

「お前に教えるためのものがこれ以上まったくない」

という意味になりますので、原作の「もう教えることはない」の訳にピッタリな表現でした。

 

以下は詳しい解説です。

 

主語+動詞

この文の主語は「I」、動詞は「have」ですね。

「have」というのは、かなり最初に「持つ」という意味で習う動詞ですが、他にも色んな意味があります。

英単語

have=持つ、持っている、ある、有している、いる、(飲食物を)とる、(会を)開く

今回のシーンでは、「持つ、有している」という意味になります。

 

「not」と「nothing」の違い

通常、「ない」を表すのは「not」ですね。

でも今回は、「do not」も「can not」もダメで、「nothing」という単語を使いました。

 

パッと見似ている「not」と「nothing」ですが、実は全然違うものです。

ポイント

not ~:〔副詞〕後ろの動詞を否定して、~しない

nothing ~:〔代名詞〕何も~ない、少しも~ない
※no(ない)+thing(もの)から来ている

品詞からして違うので、置き場所も異なり、「not」はたいてい動詞の前に置きますが、「nothing」は代名詞という名詞の一種なので、主語になったり目的語になったりするわけですね。

実際、今回の「nothing」は目的語になり、文型は、SVOの参ノ型(第3文型)になります。

 

その後の「more」ですが、「~以上」という意味の形容詞で、「nothing more~」と組み合わせて「これ以上~ない」という意味になります。

英単語

nothing ~=〔代名詞〕何も~ない、少しも~ない

nothing more 〜=これ以上〜ない
※形容詞であるmoreが後ろなのは、前に-thingがあるため(後置修飾)

 

to teach you

その後の「to teach you」は、「teach」という動詞の原形の前に「to」がありますね。

つまりこれは、「to teach you」というひとかたまりとして見る「不定詞」として考えないといけない、というサインです。

ポイント

to+動詞の原形は「不定詞」で、ひとかたまりで名詞や形容詞、副詞のように意味が変わる(だから「不定」詞)

 

ここでは「to teach you」で「お前に教えるための」という意味の形容詞として、前の「nothing」を修飾しているわけですね。

つまり、

 

スラッシュリーディング

I have(儂が有する)
nothing more(これ以上何もない)
to teach you(教えるためのものが)

ということで、「もう教えることはない」を、

「I have nothing more to teach you.」としているわけですね。

 

定番表現「I have nothing to~」

なお、今回は「more」を使って、否定の意味を「より」強調しました。

もちろん、「more」を使わない表現の方が一般的です。

 

参考

I have nothing more to+動詞の原形=動詞することが何もない

I have nothing to teach.
(教えることが何もない)

I have nothing to do.
(することが何もない)

I have nothing to say.
(言うことが何もない)

I have nothing to eat.
(食べるものが何もない)

I have nothing to wear.
(着るものが何もない)

I have nothing to talk about.
(話すことが何もない)

英会話でもよく使える表現なので、定型パターンとして覚えておくと良いですよ!

 

 

今日のまとめ

定型表現「I have nothing to」の意味をより強くした、丸暗記できる例文でしたね。

ぜひ、動詞を色々変えて使って見て下さいませ。

 

今日の言葉

I have nothing more to teach you.
もう教えることはない

 

今日のテキスト

-鬼滅の名言を英語で!
-, , , , ,

© 2024 鬼滅の刃で全集中・英語の呼吸!!