まいにち鬼滅英単語

水の呼吸・拾壱ノ型「凪(なぎ)」を英語で?っていうか意味は?【★★★★】

スポンサーリンク

おはようございます!

いよいよ水の呼吸も最後となりました。

今日も全集中・英語の呼吸で鬼滅英単語をお届けします。

 

本日のテーマはもちろんこちら。

吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第5巻(集英社)

水の呼吸・拾壱ノ型「凪(なぎ)」ですね。

相手がわからないような高速の剣さばきで、強烈な攻撃をすべて無効化する、義勇が編み出したオリジナルの型です。

半分チートですが、チートで終わらない話もあるのが鬼滅の魅力です。

 

これを

『鬼滅の刃』英語翻訳版でどう訳された?

という問題です。

 

ちなみに「拾(じゅう)ノ型」はこちら。

こちらもCHECK

水の呼吸・拾ノ型「生生流転」を英語で?っていうか意味は?【★★★★★】

おはようございます! いよいよ冬っぽくなってきましたね。 受験生は本格的な受験シーズンです! きょうは祝日ですが、全集中・英語の呼吸で頑張りましょう!!   さて、本日のお題はこちら。 吾峠 ...

続きを見る

 

なお、「拾壱ノ」は、

「eleven=11」に「-th」をつけた「eleventh=11番目の」です。

問題

Total Concentration Water Breathing:
Eleventh Form: Dead(   )!
全集中・水の呼吸 拾壱ノ型
※dead=完全な

選択肢:
①Compose
②Calm
③Relax
④Ease

「落ち着いている」という形容詞でもありますが、「凪」という意味の名詞でもある言葉です!

 

答え

Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba Vol.5

 

正解

Total Concentration Water Breathing:
Eleventh Form: Dead Calm!
全集中・水の呼吸 拾壱ノ型 凪

 

選択肢はいずれも「落ち着いている」を表す形容詞でしたが、「凪」という意味はなく、唯一「凪」の意味がある

②の「Calm」が正解でした!

 

 

解説

それぞれの単語の意味をしっかり学ぶ前に、「凪」ってなんぞやって話から。

 

「凪(なぎ)」とは?

アニメ版はナレーションがないため、原作とは少し違う演出がされた、「凪」使用シーン。

アニメでは、炭治郎が「拾壱ノ型だって!?」と驚いていましたが、原作にはなく、

逆に原作では、「凪」という言葉そのものの解説を含めた技の解説があるものの、アニメにはありません。

吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第5巻(集英社)

そして、

「義勇の間合いに入った術はすべて凪ぐ、無になる」

と結びます。

 

普段から穏やかで感情の起伏が見られない(=だから嫌われる)冨岡さんらしさを象徴する技ですね。

 

なお、日本語の話になりますが、

「凪(なぎ)」は「凪(な)ぐ」という動詞にもなります。

「風」を「止」めると書いて「凪」という言葉の美しさのある言葉ですね。

 

基本的に海は風があるので、凪は珍しく、ヨットレースなどで凪に捕まると大変だそうですよ。

 

ちなみに、

朝の凪を「朝凪」、
夕方の凪を「夕凪」と言います。

気温が変わる朝夕は風の向きも変わるため、その瞬間に「凪」が生まれるわけですね。
(この辺は中学理科の知識ですよ!)

 

今回の英単語

原作では「凪」という漢字一文字でしたが、

英語はなんと「Dead Calm」と二語になっていました。

 

それぞれの意味を見ていきましょう。

まずは「Calm」から。

 

英単語

calm
〔形容詞〕落ち着いた、冷静な、穏やかな、風のない
〔名詞〕平穏、平静、冷静、無風、
〔動詞〕静める、穏やかにする、なだめる、落ち着く

「calm」だけで「凪」を意味しますが、

それ以外にも、落ち着いた、無風状態などを表す時に使える言葉です。

日本語でも英語でも、

穏やかな状態は「風がない」と表現するというのは面白いですね!

 

「Dead」はなぜ必要?

以上のように、

「calm」単体で「凪」を表していたわけですが、それではその前に「dead」がついていた意味はなんでしょう?

 

英単語

dead
〔形容詞〕死んだ、死んでいる、動かない、完全な
〔副詞〕完全に、絶対に、パッと
〔名詞〕死んでいる状態

 

英語で「死」を表すのは「death(デス)」ですが、

「dead」は死んでいる「状態」を指す言葉です。

つまり、通常は形容詞として使う言葉ですね。

 

有名な使い方は、

「Dead or Alive(デッド・オア・アライブ)」つまり、「生死(の状態)を問わず」、というやつですね。

ワンピースの「手配書(ビンゴブック)」に書いてあるヤツです。

 

「死んでいる」という状態は、

完全に動きが停止している状態、ということですから、実際に生き物が死んでいる以外にも、

dead leaves=枯れ葉
dead water=よどんだ水

という感じで生き物以外にも使える言葉で、日本語でも「死んだように眠る」とか言いますよね?

 

そんな感じで、

すべての攻撃が「無」になるくらいの「凪」つまり、

完全にまったくの無風の「凪」=「dead calm」としているわけですね。

 

「完全な=perfect」じゃなく、
「完全に止まった」だから「dead」なんですね。

 

おそらく、

気象用語として国際的に定められている「calm」は、風速が「毎秒0~0.2m」と「0じゃない」風も含みますが、それだと、「無にする」という「拾壱ノ型 凪」を表現しきれないので、「完全なる凪」を表す「dead calm」としたのでは?と思います!

(ちなみに「DEAD CALM」というタイトルのサスペンス映画もあります)

 

 

今日のまとめ

「穏やかな状態」を「風がない状態」と表したり、「完全に止まった状態」を「死んでいる」と表したり、

日本語と英語は違うということを何度もご紹介している当ブログですが、今回は逆に、「日本語と英語が同じ」な表現でしたね。

こういった万物不変な共通事項を探すのも一つの英語学習の楽しみかもしれません!

 

例文

Total Concentration Water Breathing:
Eleventh Form: Dead Calm
全集中・水の呼吸 拾壱ノ型 凪

 

今日のテキスト

-まいにち鬼滅英単語
-, , , , , ,

© 2024 鬼滅の刃で全集中・英語の呼吸!!