まいにち鬼滅英単語

「蟲柱」を英語で?【★★★★】「虫の呼吸」じゃなく「蟲の呼吸」の意味と理由

スポンサーリンク

おはようございます!

 

火曜日ですね。

もはや学校や職場に行きたくなくなっていませんか?

 

そんな時はこの、美しいお方のお姿を見て元気を出しましょう!

ということで、今日の英単語はこちら、

吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第5巻(集英社)

美しき毒使い、胡蝶さんですね。

この、「鬼殺隊・蟲柱(むしばしら) 胡蝶しのぶ」を『鬼滅の刃』英語翻訳版のネイティブ英語でどう訳された?という問題です。

 

なお、「鬼殺隊」の英訳については、こちらで解説しています。

こちらもCHECK

「鬼殺隊」を英語で?【難易度★★★★★】

おはようございます! 月曜日ですね。 朝晩冷えてきたので、体調崩さぬようにしていきましょうね。   さて、今日の鬼滅英単語、お題はこちら。 吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第1巻(集英社) 「鬼殺隊」 ...

続きを見る

 

問題

I'm Shinobu Kocho, (    )Hashira in the Demon Slayer Corps.
鬼殺隊・柱 胡蝶しのぶ
※the Demon Slayer Corps=鬼殺隊

ヒント:①Bug ②Vermin ③Insect ④Parasite

 

「柱」はまんま「Hashira」でしたが、

「蟲(むし)」をどの「虫」を表す英単語で訳すのか?ということですね。

 

 

答え

 

Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba Vol.5

正解

I'm Shinobu Kocho, Insect Hashira in the Demon Slayer Corps.
鬼殺隊・柱 胡蝶しのぶ

 

③の「Inscect」が正解でした!

 

 

解説

それぞれの単語の意味をしっかり学びましょう。

今回の英単語

英単語

 

他の選択肢はそれぞれ、

「bug=(蚊のような)小さい虫」
「vermin=害虫」
「parasite=寄生虫」

という意味ですので、

胡蝶さんの技からも「蝶」や「蜂」を指すわけですから、

「虫、昆虫」を表す「insect」になったわけですね。

 

ちなみに「bug(バグ)」は、「バグった」の語源です。

コンピュータに悪さをする虫のような存在、

「コンピュータ・バグ」から生まれた言葉なんですよ。

 

「蟲」と「虫」の違いと、「蟲の呼吸」となった理由

なお、

「蟲柱」が「蟲」であって「虫」じゃなかった理由ですが、

現代では、

「蟲」と「虫」は同じ意味とされています。

 

しかし、昔は違ったんです

 

そもそも、

「蟲」と「虫」の違いは何かご存知ですか?

 

そしてそれは、

胡蝶さんが「虫柱」ではなく「蟲柱」と名乗る理由にも繋がっています。

 

「蟲」と「虫」の意味の違い~身近な「虫」たち~

実は、歴史を紐解くと

「蟲=いわゆるムシ」
「虫=小型生物」

を表していたそうです。
※諸説あります

 

「蝶(ちょう)」
「蝉(せみ)」
「蜻蛉(とんぼ)」
「蝗(いなご)」

などに使われる「虫へん」が、

なぜか虫ではない

「蛇(へび)」
「蝮(まむし)」
「蛸(たこ)」
「蟹(かに)」
「蛤(はまぐり)」
「牡蠣(かき)」

などについているのは、

「虫=小さい生物」に分類されていたからですね。

 

また、「爬虫(はちゅう)類」という文字に

「虫」がついているのはまさに、

「爬=はう、ひっかく」+「虫=小さい生物」

を表しているからです。

 

もっといえば、

そもそも「虫」という漢字自体「ヘビ」の象形文字で

そこから「虫=小動物」になったとか。
※諸説あります

 

また、

人間の体の中にも小さな生物(=虫)がいる

と考えられた時代がありまして、その時代から使われていた、

「腹の虫がおさまらない」
「腹の虫が鳴る」
「虫の居所が悪い」
「虫唾(むしず)が走る」

などの表現が今も残っています。

 

つまり、

そもそも「蟲」と「虫」は別ものだったわけです。

 

「虫の呼吸」じゃない理由

それが、

なぜ、「蟲=虫」になったのか?

なぜ、「虫の呼吸」ではダメだったのか?

 

理由は実にカンタンで、

胡蝶さんの生きた「鬼滅の刃」の世界の時代、

つまり大正時代では、

「蟲=むし」「虫=小型生物」だったからですね。

 

その証拠に、

大正時代の前、明治末期に小学校の唱歌として作られた『むしのこえ』は、

『蟲のこゑ』と書かれていました。

(出典:Wikipedia)

 

それが、

太平洋戦争の後の教育改革で

「蟲=虫」でいいじゃん、とされちゃったんですね。

 

胡蝶さん涙目ですよ、きっと。

 

ということでつまり、

胡蝶さんの使う、
蝶や蜂が舞う技は当然「蟲の呼吸」であって

「虫の呼吸」ではあってはいけないわけです。

 

だから当然、

「虫柱」ではなく「蟲柱」となるわけです。

 

 

それが、大正時代の常識だった、ということです。

 

 

今日のまとめ

英語よりも日本語の解説が多くなってしまいましたが、ちゃんと調べて、対応する語を充てるっていうことが大事ってことですね。

 

例文

I'm Shinobu Kocho, Insect Hashira in the Demon Slayer Corps.
鬼殺隊・柱 胡蝶しのぶ

 

今日のテキスト

-まいにち鬼滅英単語
-, ,

© 2024 鬼滅の刃で全集中・英語の呼吸!!